涸沢の初夏

長い梅雨、今年は7月29日になっても明けそうにない。
待ちきれず、30日に涸沢に向けて出発する。
梓川上流では化粧柳や杉大木が倒木、登山道の崩壊など
数日前の豪雨の爪跡が生々しい。
涸沢ヒュッテ下には豊富な残雪、雪に埋もれていたナナカマドが
やっと黄緑色の葉を着けはじめている。
高山植物の開花は未だ先であるが、ナナカマドの白い花や
ダケカンバの新緑は今が最盛期、斜光を浴びて瑞々しく輝いていた。                                                                                                                   
   

レポート: 2006年7月30日〜8月1日
場 所 : 長野県北アルプス・涸沢(標高2300m)
ルート : 長野県松本市沢渡=上高地〜横尾〜涸沢(宿泊・撮影)〜北穂高岳       


<写真をクリックすると、大きな写真にリンクします(サイズは480×360)>
            
上高地・河童橋
久しぶりの晴天、観光客で
混雑していた
梓川上流
化粧柳や杉大木の倒木、登山道
にも豪雨の爪跡が生々しい。
涸沢ヒュッテ下の残雪
ナナカマドも雪の下から姿を現し
黄色い新芽を着け始めた・・
 
涸沢ヒュッテ下の残雪
大きく口を開けた魔のシュリンド
下には雪解けの急流が・・・
残雪を登る登山者
小屋に向けて最後の急登を
黙々と登る。
涸沢ヒュッテ下の雪解けの清流
奥穂高岳をバックに、疲れを
癒す休憩場所である。
北穂高岳とナナカマド
斜光線を受けてキラキラと
輝いていた。
涸沢ヒュッテのベランダより。
やっと晴れた31日、奥穂高岳の
展望も最高である。
涸沢ヒュッテ売店
一汗かいた後の生ビールと
おでんが最高、笑顔も最高です!

 
北穂高と涸沢小屋と天幕場
やっと梅雨明けか・・・
未だ天幕数も少ない。
朝の北穂高岳
やっと夏山らしい、素晴らしい
展望に満足!
涸沢小屋上部より奥穂高岳
ナナカマドの新緑と残雪

咲き始めた高山植物
数少ないが、北穂沢から
南稜にかけて開花している・・・
涸沢小屋上部より前穂高
ナナカマドの新緑と
残雪の前穂北尾根。




山岳写真館トップへ戻る トップへ戻る
  
inserted by FC2 system